ITmediaブログで不定期にインタビューしていただいている、片岡さんの記事が公開されました。
学校に現在配備されている端末について(1)https://blogs.itmedia.co.jp/kataoka/2024/09/giga2024-1.html
学校におけるGIGAスクール端末活用状況に関する最新のアンケート結果からお話しています。生成AI活用のシリーズと並行して公開されていきます。
望月陽一郎 個人サイト
ICT活用について
ITmediaブログで不定期にインタビューしていただいている、片岡さんの記事が公開されました。
学校に現在配備されている端末について(1)https://blogs.itmedia.co.jp/kataoka/2024/09/giga2024-1.html
学校におけるGIGAスクール端末活用状況に関する最新のアンケート結果からお話しています。生成AI活用のシリーズと並行して公開されていきます。
9/7(土)新しくFacebookグループ内で、学校における生成AI活用を研究する非公開グループをつくりましたので、「Google NotebookLM活用をディスカッションする」を、オンラインミニセミナーとして行いました。
・Googleスライド拡張機能「Suiteツール」を使った「ふせん」体験
・Google NotebookLMと従来の生成AIの立ち位置の違い
などについて話しました。
参加者満足度は、平均4.4点/5.0点満点とやや低かったのですが、新しい研究グループの立ち上げを行うことができました。
ITmediaブログで不定期にインタビューしていただいている、片岡さんの記事が公開されました。
現在の学校における『生成AI』の活用状況について
https://blogs.itmedia.co.jp/kataoka/2024/09/ai2024-1.html
学校で生成AIがどのように活用されているのか、全国の先生方にとったアンケート結果からのインタビューです。シリーズ一回目となります。
公開後、「ピックアップ・エントリー」にも表示されていたので、多くの方に読んでいただいたようです。
8月24日(土)夜に、無料オンラインミニセミナー
「学校における生成AIの活用〜活用状況と活用のアイデア」を行いました。
・学校における生成AI活用の現状・・・アンケート結果の解説
・活用事例・・・
資料の要約、校正、記述の分析、アンケート選択肢の作成、画像生成
などについて話しました。
初めての方が多かったため、学校における活用状況の解説をメインに、活用例をまじえながら話しました。参加者満足度は平均4.4点/5.0点満点でした。
7/29(月)夜、無料オンラインミニセミナー#5を行いました。
「Google NotebookLMを使ってみる」
・全国の学校における生成AIの活用状況(アンケート集計結果から)
・Google NotebookLMの使い方について
アンケート集計結果をGoogle NotebookLMに読み込ませて、使い方を解説しました。
参加者満足度も、平均4.8点/5.0点満点とよかったので、
次につなげていきたいと思います。
5月から毎日noteを更新しています。今月はいろいろな話題に取り組んでいます。
https://note.com/m_yoichiro/archives/2024/07
7/ 1〜10 ・学校における著作権
7/11〜20 ・NotebookLMを使ってみる
7/21〜30 ・CanvaとAdobeExpress
7/31 ・2024.5〜7のまとめ
またしばらくインプットのためにお休みします。
6/29(土)夜に、無料オンラインミニセミナー#4
「生成AIと著作権」を行いました。
・学校における著作権について
・生成AIの学校での活用状況についてのアンケート途中経過
などについて話しました。
参加者満足度は最終的に、平均4.5点/5.0点満点でした。
アンケート集計結果は、回答者にフィードバックしています。
今月のテーマは、「Google Jamboardとスライド」です。
https://note.com/m_yoichiro/archives/2024/06
・学校でよく使われてきたJamboardとは
・拡張機能「Suiteツール」を追加したGoogleスライドの機能
・GoogleスライドでJamboardの代わりができるのか
などについて、書いています。
大分県立芸術文化短期大学の、前期オープンカレッジの講座として、
チャレンジ講座「Googleスプレッドシート+生成AI編」を全3回(6/1,6/8,6/15)で行いました。
・Googleアプリについて
・Googleスプレッドシートの使い方
・生成AIと著作権
・生成AIの活用例
などについて、講話や実習を行いました。
対象は一般の希望者でしたが、3回とも全員参加で関心が高く、最後のアンケートでも、
満足度平均4.4点/5.0点満点、次回あればまた参加したいと回答をいただきました。
毎日note を再開しました。
今月のテーマは、「生成AIにプログラミングさせる」でした。
https://note.com/m_yoichiro/archives/2024/05
・micro:bit のプログラミングを生成AIにさせる。
・プログラミングさせたものは使えるのか。
・生成AIに与えるプロンプト
などについて、書いています。