note/mochizuki
・・・mochizukiのICT活用ワンポイント
[2022.12]
・Studuino:bit 拡張プログラミング(12/1〜30)
・2022年のまとめ(12/31)New!
[2022.11]
・Swift プログラミング(11/1〜30)
[2022.10]
・Studuino:bit サンプルプログラム(10/1〜31)
[ 2022.5 ]
・note しばらく休止します(5/31)
・Studuino:bit (5/1〜30)
[ 2022.4 ]
・ICT活用の振り返り(4/1〜30)
[ 2022.3 ]
・Google Apps Script (3/1〜31)
[ 2022.2 ]
・日本語プログラミング(2/1〜10)
・「普段使いのオンライン授業」(2/11〜20)
・新しいプログラミング教材(2/21〜28)
[ 2022.1 ]
・micro:bit 新サンプルプログラム(1/1〜31)
[ 2021.12 ]
・ショートカットキーで効率化(12/1〜30)
・今年2021年を振り返って(12/31)
[ 2021.11 ]
・ロボットカー+ micro:bit(11/1〜30)
[ 2021.10 ]
・mochizukiのICT活用ワンポイント7516回〜7522回(10/3)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7523回〜7529回(10/10)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7530回〜7536回(10/17)
・ブラウザでオンライン会議(10/18〜31)
[ 2021.9 ]
・mochizukiのICT活用ワンポイント7488回〜7494回(9/5)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7495回〜7501回(9/12)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7502回〜7508回(9/19)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7509回〜7515回(9/26)
[ 2021.8 ]
・mochizukiのICT活用ワンポイント7453回〜7459回(8/1)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7460回〜7466回(8/8)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7467回〜7473回(8/15)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7474回〜7480回(8/22)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7481回〜7487回(8/29)
[ 2021.7 ]
・mochizukiのICT活用ワンポイント7425回〜7431回(7/4)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7432回〜7438回(7/11)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7439回〜7445回(7/18)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7446回〜7452回(7/25)
[ 2021.6 ]
・mochizukiのICT活用ワンポイント7397回〜7403回(6/6)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7404回〜7410回(6/13)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7411回〜7417回(6/20)
・mochizukiのICT活用ワンポイント7418回〜7424回(6/27)
[ 2021.5 ]
・オンラインの会より
・・・充電はどこでする?(5/3)
・・・デジタル教科書で授業ができるのか?(5/10)
・オンラインの会について11〜20(5/20)
・オンラインの会について21〜30(5/30)
[ 2021.4 ]
・オンラインの会より
・・・GIGAスクール端末のログは?(4/9)
・・・先生方の研修は進んでいるか?2(4/9)
・・・新年度の準備はいつ?(4/12)
・・・オンライン授業のポイントは?(4/19)
・・・オンライン授業の準備は?(4/26)
[ 2021.3 ]
・一年間を振り返って(3/1)
・オンラインの会より
・・・GIGAスクール端末のデータ引き継ぎは?(3/8)
・・・GIGAスクール端末導入の実態は?(3/15)
・・・先生方の研修は進んでいるか?(3/22)
[ 2021.2 ]
・「Googleのサービス」(2/1〜28)
[ 2021.1 ]
・「小学校プログラミング教育」(1/1〜31)
[ 2020.12 ]
・「micro:bit v2を使って」(12/1〜31)
[ 2020.11 ]
・「iPadという端末」(11/1〜30)
[ 2020.10 ]
・「GIGAスクール端末を考える」(10/1〜31)
[ 2020.9 ]
・「micro:bitでPythonを」(9/1〜30)
[ 2020.8 ]
・「RaspberryPiを使ってみて」(8/1〜31)
[ 2020.7 ]
・「SONY MESHの活用」(7/1〜31)
[ 2020.6 ]
・「micro:bitプログラミング」(6/1〜30)
[ 2020.5 ]
・「オンライン授業とは」(5/1〜31)
[ 2020.4 ]
・「Chromebookの使い始め」(4/1〜30)
[ 2020.3 ]
・「GoogleClassroomを始めて」(3/1〜31)