トップ > 「大分市の地域気象を調べる」の作り方

【毎日の記録】
 ・・・その日撮影した空の写真
 ・・・気象衛星画像
 ・・・コメント
 ・・・アメダスデータのグラフ化
 ・・・写真を撮影した場所の地図
 から構成しています。


 手順その1・・・携帯端末とメールの活用
  ・空の写真の撮影は、デジタルカメラや携帯端末付属のカメラを利用しています。
    ( 315万画素 640×480 )・・・毎日2,3枚撮影しています。

  ・カメラに保存した写真は、メールでGmail に転送します。
    http://mail.google.com/
    ・・・現在6GBをこえる容量を持つため、写真のストレージとして使っています。

 手順その2・・・その時間の気象衛星画像をダウンロード
  ・気象庁ホームページから、撮影した時間の気象衛星画像をダウンロードします。
    http://www.jma.go.jp/jp/gms/
    ( 毎日24時間以内のものが保存されています。 )・・・メールにて使用許可を得ています。

 手順その3・・・アメダスのデータを簡単にグラフ化してアップロード
  ・気象庁ホームページから、その日のアメダス(表形式)データをコピーします。
    例 http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map59.html
    ( 毎日24時すぎに前日のデータが確定します。 )
     ・・・Firefox だと、マウスで選択してコピーが簡単です。

  ・1日用 ( day.xls Excel2003ファイル )を、Excel で開いて
   該当の位置に「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」で貼り付けます。

  ・「ファイル」→「Webページとして保存
   「再発行(シート)」・・・一度出力したWeb ページと同じ体裁で出力します。
   「タイトルの変更」・・・グラフの上部に表示する題名を変更します。
   「ファイル名」・・・毎日の日付で管理しました。( 例 20071201.htm )

  ・FTP ソフト、FFFTPで指定したサーバのフォルダにアップロードします。
    ・・・フォルダも「200712」のように月ごとに分けて管理しています。
    例 http://mochizuki.la.coocan.jp/weather/0712/20071201.htm

 手順その4・・・blog 記事を再利用
  ・MovableType で自作しているblog に記事を書きます。
   ファイルのアップロード・・・撮影した写真と衛星画像をアップします。
   記事のコピー・・・一日前のエントリーをコピーして書き直すことで省力化しています。
    例 http://mochizuki.la.coocan.jp/oita-weather/2007/12/post_283.html

 手順その5・・・GoogleMaps を活用
  ・ポップアップする写真画像を右クリックして「プロパティ」を開きます。
   URL をマウスで選択してコピーしておきます。

  ・GoogleMaps を開いてログインします。
   http://www.google.com/maps/
   「マイマップ」の「編集」をクリックします。「目印を追加」で撮影した場所にポイントを設置します。
   「タイトル」を入力したら、「HTMLの編集」をクリックしてHTMLを記入し、
   先ほどのURL データを貼り付けて「保存」・「完了」します。
   <img src="http://mochizuki.la.coocan.jp/oita-weather/200712/20071201103029.jpg">
   例 12月の写真