12/26(日)ハイブリッド型(対面とオンライン)で、
・プログラミング教育に関するパネルディスカッション
・micro:bitを使ったリモコンカープログラミング
の講座講師をつとめました。
11月にとったアンケート(GIGAスクール端末を用いたプログラミング教育について)の説明とパネラーからの発言、参加者の質問を受けての意見交換など。
プログラミング実習もZoomを全員が使った形での講座でした。【完全なオンライン型】
小学校でプログラミングに関するリモート授業
12/8(水)姫路市立豊富小中学校の5年生2クラスに対して、
「『まねる・変える・つくる』3つの段階で学ぶmicro:bit 2021」
リモート授業を行いました。
大分から兵庫県姫路市にオンラインでつなぎ、
・説明は大きく写した私の「共有」画面(Google Meet)と、子供たちの手元の資料
(サンプルプログラミング集を特別編集したもの)
・それぞれの子供たちは、GIGAスクール端末(Chromebook)とmicro:bitでプログラミング
(リンク情報などはGoogle Classroomで配布)
・サポートは担任の先生方
で1時間の授業でした。
基本の使い方から入って、それぞれで応用に取り組むところまで行きました。
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000013121.html
(学校のページ)
振り返りは、Googleフオームで。
授業の満足度は、4.8点/ 5.0点満点でした。
こういったリモート授業の流れについてもパッケージ化したいですね。