これまで行った
・発表・講演等・・・17件
・講座等・・・71件
・コラムや記事掲載等・・・7件
をまとめてみました。(リンクから各内容を参照できます)
まとめたページはこちら。
参照していただき依頼等いただける場合は、「お問い合わせ」から。
無料オンラインミニセミナー#3中止します。
3/29に予定していましたオンラインミニセミナー#3
「プログラミング教材アーテックLinksの使い方」
講師の体調不良により中止いたします。
無料オンラインミニセミナー#2中止しました。
2/24(振替休日)夜に予定していましたオンラインミニセミナー#2
「共通テスト『情報1』を読み解く」ですが、
講師の体調不良により中止しました。
オンラインセミナーの講師をしました。
2/5 依頼された社内セミナーの講師をしました。
内容としては、今回の共通テストから必須となった「情報」について、
・今回のテスト問題について
・現在の情報教育(特にプログラミング教育)の状況
などについて話をしました。
オンライン参加者からの質問もたくさんいだき、主催者からもとても充実したセミナーであったとお話をいただきました。
「micro:bitサンプルプログラミング集」8.0版を公開しました。
「micro:bitサンプルプログラミング集」8.0版を公開しました。
「気温測定」編を追加して298ページになっています。
こちらのページからダウンロードできます。
内容を分割した版も公開しています。
・「まねる、変える、そしてつくる」資料(2ページ)
・分冊版「ブロック + V2」編(158ページ)
・分冊版「Pythonプログラミング + microPython」編(34ページ)
・分冊版「ロボットカー(Cutebot)」編(42ページ)
・分冊版「双方向(サーバ・クライアント)」(24ページ)
・分冊版「ゲーム」編(32ページ)
・分冊版「気温測定」編(30ページ)
7.0版以前は公開終了となります。
※このサイト以外で以前の版を見かけた場合はご連絡ください。非公認版です。
2025無料オンラインミニセミナー#1
1/25(土)2025年最初の無料オンラインセミナー#1を行いました。
・共通テスト「情報1」を解いてみて
・生成AI活用状況アンケート結果の解説
・アンケートの作成・集計における生成AI活用について
などを話しました。
参加者の事後アンケートによる満足度は、平均5.0点/5.0点満点でとてもよかったです。
同様の講座依頼も受け付けていますので、「問い合わせ」からご連絡ください。
生成AI活用の現状についてのアンケート
2024年末に全国の学校の先生方・教育委員会所属の方対象に行なったアンケート結果を集計しました。内容は、
1 回答していただいている方について
2 学校における「生成AI」の活用状況について
3 授業における「生成AI」の活用状況について
4 校務における「生成AI」の活用状況について
5 活用していない理由について
6 周りの先生方の活用について
7 学校で生成AIを活用するにあたって
です。秋の学会などで解説を行う予定です。
無料オンラインミニセミナー#12
12/28(土)に今年最後の無料オンラインミニセミナーを行いました。
テーマは「学校におけるICT活用四方山話」ということで、参加者と話しながら進めていく形式をとりました。
・アンケート実施中の「学校における生成AI活用状況」の途中経過
・文部科学省から公開されたばかりの「生成AI活用ガイドライン2.0」
などについて話しました。
参加者の満足度平均は4.8点/5.0点満点でした。
12月の毎日noteは「プログラミング」
毎日note。12月のテーマは「micro:bitで気温変化を測るサンプル」です。
micro:bit本体の「温度センサー」を使って、気温の変化を測るサンプルづくりをする過程を書いています。
https://note.com/m_yoichiro/archives/2024/12
9〜12月のインタビュー記事まとめ
ITmediaプログで片岡 麻実さんにインタビューしていただいたシリーズがとりあえずの最終回になりましたので、まとめをします。
学校における生成AI活用に関するシリーズ
1 現在の学校における『生成AI』の活用状況について 9/1公開
2 学校における著作権について(1) 10/1公開
3 学校における著作権について(2) 11/1公開
4 これからの『学校における生成AIの活用』について 12/1公開
次期GIGAスクールに関するシリーズ
1 学校に現在配備されている端末について(1) 9/15公開
2 学校に現在配備されている端末について(2)+ 現在授業などで子供たちが使っているアプリ・サービスについて 10/15公開
3 子どもたちに配備してほしい端末・アプリについて 11/15公開
4 学校における教育ICTの現状について 12/15公開
4ヶ月間にわたっての2シリーズでしたが、多くの方々に読んでいただいたようです。
まだの方もぜひ読んでください。
※アイキャッチ画像は、WordPress生成AIにて作成しました。