・2024年 教育新聞 シリーズ「【生成AI活用への長い道のり①】 『蓄積待っていられない時代に』」
・2022年 ハイパーネットワーク社会教育研究所 2020年度研究報告書 109P 「オンライン授業から『ハイブリッド型授業』へ −withコロナを見通したこれからの授業のあり方に関する提案−」
・2020年 ハイパーネットワーク社会教育研究所 2019年度研究報告書 104P 「小学校プログラミング教育に資する『micro:bitサンプルプログラミング集』の開発」
・2020年5月 情報処理学会「情報処理」61巻6号 ペタ語義「1人1台学習者端末について考える」
・2019年3月〜2019年12月 Forbes JAPAN コラム「地方の現場から見た教育の今」
・2018年10月〜2019年4月 フォレスタネット コラム「ICT活用やれといわれても・・・何したらいいの?」
・2015年4月〜7月 教育家庭新聞 連載 「授業で役立つタブレット活用 試行錯誤から”いい感じ”の日々へ」